英語の語彙数を診断するには?おすすめサイト3選!

英語

この記事を読むことで以下のことがわかります!

・以下3つの語彙力診断サイトの紹介と概要
 ・weblio語彙力診断
 ・Test your vocabulary
 ・Online English Vocabulary Size Test
・各サイトへのアクセスリンクと利用方法
・英検1級ホルダーの筆者がやってみて感じた注意点

英語の勉強や、英語試験に向けた勉強をしていると自分の語彙数が気になりますよね。

特に英検の上位の級やTOEIC高得点を狙おうとすると、下記のような語彙数が必要になると言われており、語彙数が合格や目標点数達成の大きな要因になっていることがわかります。

・英検1級 :約10,000~15,000語
・英検準1級:約7,500~9,000語
・TOEIC900点:約10,000語
・TOEIC800点:約5,500語

しかしながら、実際の自分の語彙数を客観的に測る方法はあるのか疑問に思われる方もいますよね。

そこで今回は私が実際に利用したことのある語彙数診断サイトを3選を皆さんにご紹介しようと思います!

私自身、これらのサイトを利用することで、自己分析を行い、英検1級とTOEIC915点を取得できましたので、とてもおすすめです。

結論として私が利用したことのあるおすすめの語彙数診断サイトは以下の3つです!

・weblio語彙力診断
・Test your vocabulary
・Online English Vocabulary Size Test

いずれも無料(weblio語彙力診断は非会員だと一定時間内で回数制限あり。)なので、お金をかけずに利用することができます。

筆者はすべてのサイトで診断を行い、一番低い語彙数を自身の当時の結果として利用し、定期的に語彙数診断を行うことで、マイルストーンとして利用していました!

それでは各サイトの説明をしてみますので、ぜひご覧ください。

この記事を書いた人

じむなり

【取得資格】
TOEIC915点
英検1級合格(リスニング素点得点率93%)
英検準1級合格(ライティング素点得点率94%)
【お仕事】
非情報系学部からITエンジニアになり、ヨーロッパや海外拠点とソフトウェア開発しています。
オンライン英会話講師の副業も始めました。
【趣味】
カフェで虚無タイム

じむなりをフォローする

英語の語彙数診断サイト1: weblio語彙力診断

サイトのURLと概要

サイトのURL

英語の語彙力の測定テスト~英単語のボキャブラリーレベル計測試験~ - Weblio
英語の語彙力を測定するためのテストです。選択式の設問に答えていくことで、英語のボキャブラリー(覚えている英単語量)のレベルを計測します。

概要

問題形式・問題数:25問
・選択肢5つの選択式
 ※基本的に日本語。おそらく正答率に合わせて数問英語で選択肢が出てくる。
所要時間・2.5~4分程度
・回答の制限時間 1問10秒
備考・非会員の場合、一定時間内で回数制限あり

Weblioのサイトに記載がありましたが、評価の指標については以下のようです。

英語の語彙力の評価の指標は、「問題に正解したかどうか」、「回答にどのくらい時間がかかったか」の2点です。

また、回答内容によって、ボキャブラリーに対する評価が随時変動し、次の問題の出題内容が変化します。
一定時間内に回答して、正解すると、次に出題される英単語のレベルが上がります。

逆に、不正解だったり、回答に時間がかかりすぎたりすると、次に出題される単語のレベルは下がります。

英語の語彙力の測定テスト~英単語のボキャブラリーレベル計測試験~ – Weblio

注意点

・10秒を過ぎると正解を選んでいても、その問題は採点に入らないので、すぐ「回答する」を押すほうが良いです。

・当ブログで紹介する他の2サイトよりは評価が厳しいかも。

筆者の結果

1回目:7001~8000語

わからない問題でもじっくり考えてみました。(残1秒とかも結構ありました。)

2回目:17001~18000語

たまたま、難しい単語の推測が当たって、25問中24問正解だったのと、分かった問題はすぐに回答して次の問題に進んでいたので、評価が高かったようです!(残7秒とかも結構ありました。)

※接頭語、接尾語やことわざなど雰囲気で選択肢を選べるものがあったので、高得点を取ることができましたが、選択肢なしだった場合は意味が分からなかったので、この記録は参考値レベルで受け取っています。

英語の語彙数診断サイト2: Test your vocabulary

サイトのURLと概要

サイトのURL

https://preply.com/en/lern/english/test-your-vocab

概要

問題形式・問題数:62~160問
 ※Step1のチェック数などによって、問題数が変わると思われる。
  筆者の場合は、160問
・わかる単語を自身でチェックする。
所要時間・5分程度 ※長くても10分程度でできる。
・回答の制限時間:なし
備考・回数は無制限
・Step1も表示される語彙が毎度更新されると思われる。

注意点

自身で理解できる単語にチェックをつけるため、「自身で使いこなせる単語」、「なんとなく意味が理解できる単語」などチェックをつける基準を統一するのが難しいかもしれない。

厳しめに診断するならば、「あいまいな場合は、チェックしない。」など明確にする方がよいと思われる。

筆者の結果

1回目も2回目も「あいまいな場合は、チェックしない。」を基準としてチェックしました。

1回目:7640語

2回目:8212語

英語の語彙数診断サイト3: Online English Vocabulary Size Test

サイトのURLと概要

サイトのURL

Online English Vocabulary Size Test
Answer these simple questions to know your vocabulary size now! No registration, no bullcrap.

概要

問題形式・問題数:50問
・選択肢4つの選択式
 同意語/反意語を選択する。
所要時間・5~8分程度
・回答の制限時間:なし
備考・回数は無制限

注意点

・選択肢の中に「わからない」がないので、あてずっぽうでスコアが上がってしまう可能性あり。(この部分も考慮されている気はしますが・・・)

・選択肢を一度クリックしてしまうと、前に戻れないので、誤って押さないように注意が必要。

筆者の結果

1回目:9718語

2回目:9657語

まとめ

・以下の語彙力診断サイトを利用することで語彙数のチェックが可能!
 ・weblio語彙力診断
 ・Test your vocabulary
 ・Online English Vocabulary Size Test
・それぞれ回答方法に違いがあり、できるだけ多くのサイトで語彙数診断する方がよい!
・定期的に語彙数診断を行って、語彙数が目標の試験レベルに到達しているかチェックしましょう!

たまたま高得点を取れたものを除くと、筆者の英語の語彙数は約7000~9718語のようです。

だいぶ語彙力落ちてしまっているので、再度英検1級やTOEICを受験する際には語彙力の強化から始めないといけないですね。。。

ぜひみなさんも語彙数をチェックして、今後の勉強にお役立てください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました